三半規管最弱男から学ぶ三半規管の鍛え方

LifeStyle

どーもー!!RAINBOWMUSICANCHEです(*^^)v

今日はバレンタインですけど、バレンタインとはかけ離れたお話をします。

先日、息子と公園に遊びに行ったんですよ。

息子をブランコに乗せて遊んでたら息子が

おまえも隣でブランコに乗れってジャエスチャーでやるんです。

仕方ないから久々にブランコでも乗るかとやってみたらビックリ。

たった2揺れくらいしかしてないのに酔いました( ;∀;)

車酔いも船酔いもするから三半規管弱いなとはわかってましたけど

まさかここまでとは…(゜o゜)

立体駐車場とか自分で運転しててもたまに酔いますもんね(゚Д゚;)

へなちょこだよ(・∀・)

皆さんは三半規管強いですか?

乗り物酔いとかしないですか?

なんでこんなに三半規管弱いんだと思って調べたら

へなちょこ三半規管も鍛える事ができるらしい!!

※へなちょこって漢字で【へな猪口】って書くんだって

それもびっくり(゜o゜)

そもそも三半規管ってなんぞや?

三半規管(さんはんきかん)は平衡感覚(回転加速度)を司る器官であり、内耳の前庭につながっている、半円形をしたチューブ状の3つの半規管の総称である。名前はその形状と数に由来する。

もっと詳しく知りたい方はこちら↓

三半規管の概要

三次元的なあらゆる回転運動を感知することができる器官なんだって(゜_゜>)

三半規管が強い人ってほんと船でもバスでも全く酔わないですよね。羨ましい(゜_゜)

三半規管は強化できる

三半規管の機能は鍛錬によって強化が可能であり、これを鍛えることは内耳性の病変であるメニエール病の回転性めまい、乗り物酔いなどの症状緩和にも役立つ。

こちらが具体的な強化方法↓

後ろ向きに歩く

何もないところでただゆっくり後ろ向きで歩くみたいです(゜_゜)
これは高島でならできる…でもかなり怪しいですな(゜o゜)
もし僕が高島で後ろ向きで歩いてたら三半規管鍛えてるんだなって思って
そっとしておいてください。

目をつぶった状態で歩く

これも目を瞑って歩くだけみたいです。
広いグランドに行けばできますね。
でもこれも怪しい…あいつ何してるんだ感凄い(゜o゜)
心の目で歩くのです(・_・)

ブランコで揺られる

これだ!これが一番怪しくない!!
息子と公園に行ったらすかさずトレーニングにブランコ乗ろ。
今度は5揺れくらい目指そう。

乗り物酔いを防ぐには

睡眠不足と体調不良

車酔いや乗り物酔いの原因として、睡眠不足や体調不良もあげられるみたいです。
睡眠不足だと確かに酔いやすい気がする(゜o゜)
乗り物乗る前日はたくさん睡眠をとっておきましょう!!

不快なにおいを避ける

においで酔う事ってたくさんありますよね(゜o゜)
僕も車酔いの大半はにおいが原因かもしれません。
無臭求む。

乗り物の動きがわかる位置に乗る

バスとか車とかでも前の方に乗るとあまり酔わないって聞いた事ありませんか?
視覚的な情報と三半規管が一致してると人って酔わないんですって。
運転手が酔わないのもそれが理由(*^^)v
バスなら前方席、車なら助手席や運転席がベストですね(゜_゜)

絶対に酔いたくない時は

もう酔い止めを飲みましょう。それが一番最速最強ですww

ANCHEおすすめの船酔い防止

離島移住歴5年のANCHEがこの5年間で編み出した船酔い防止策を紹介します!

一番効果があった船酔いしない方法は…

酒を飲む。

これ冗談のように思えて本当効果あります(゜o゜)

お酒で酔ってる時はどんなに船が揺れても酔わないんです!!

僕だけか…?w

誰か試してみてww

ちなみにこれ車だとダメです\(◎o◎)/!

酒で酔ってる時に車乗ったら気持ち悪くなります。

特にタクシーはやばい。

酒で酔ってる時のタクシーはまじで僕の中で罰ゲームです(゜_゜>)

まとめ

三半規管が最弱な僕にとって憧れは

車の中や、バスの中で漫画を読んでる人です。

そんなんしたら僕秒殺ですからね。

乗り物で移動中に漫画読んだり、ゲームしたりできる人を目指して僕も頑張ります(‘◇’)ゞ

以上、三半規管のお話でした!!

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます(^.^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました